切符利用の私は、乗り換え時にオレンジ色の自動改札機を利用しないといけないのだ。
IC乗車券の場合は特に気にしなくてよいらしい。
で、やっちまいました。
電車内で居眠りしてたので、思考停止状態で特に気にすることなく、そのまま通常の自動改札機に切符を入れ、出口で切符が出てくるのを待っていると一向に出て来ない。
?
そこでやっちまったことに気がつきました。
あちゃーって感じで。
なんか後ろが詰まってたので駅員を呼ばずにそのままに。
自分のミスという事で諦めました。
てか実際は時間がなかったので諦めたんですがね。
思うに全自動改札機で乗り換えに対応してもらいたいものです。
乗り換えしない人が自動改札機を通り過ぎたら、切符取り出し口に出ていた切符を自動で機械に戻せばいいだけだと思うんですが。
簡単な気がしますけど。
いかが?
東京メトロで乗り換えに失敗する
