ひとりゴミ捨て大会を開催中です

モノ、もの、物。
私の家の中はモノで溢れている。
そう私は「もったいない」が口癖の、捨てられない病を患っているのである。
もしかして貴方も捨てられない病を患ってはいませんか?
一度この病を発症すると、どうでもいいゴミまで捨てられなくなってしまうのです。
不思議と。
さすがにこのままじゃやばい!ということで、ここにひとりゴミ捨て大会の開幕を宣言いたします!
ジャーン!
(なんとしょぼい効果音だろうか(笑)ま、そんなことはどうでもいい。)
とりあえず事始めは、机の周りからゴミを捨てることに。
なぜ机の周りを一番最初に始めたのかというと、部屋の中で一番滞在時間が長いからだ。
机の上にはPCのモニターを中心にいろいろなモノが沢山載っている。
キーボード、マウス、スキャナー、プリンター、時計などなど。
そして既に意味不明となった走り書きメモが大量に。
こういった紙こそ、まさにゴミである。
とりあえず意味不明とはいえ、メモは一応シュレダーにかける。
よっしゃ、まず机の上終了!
机の上の紙ゴミを捨てただけでも大分すっきりした気分になる。
ていうか気持ちい。
「超気持ちいい」
この気持ち良さを忘れないようじっくりと噛みしめることにする。
(なんともおおげさな。)
今後の方針としては、
まずは明らかなゴミから捨てるのが第一歩。
それが完了したらまた次が見えてくるはず。
先は結構長そう。
どうせなら楽しんでやろうと思います。
つづく
と思う。