今年一発目の部屋の片付けはテレビを撤去する事でした。
部屋にテレビがあっても、自分の場合、風呂上りから布団に入るまでの一時間ぐらいしか見ないんですけどね。
なら、あっても無くても変わんないんじゃない?という事で撤去と相成りました。
ただ習慣ていうものは面白いもので、テレビを撤去したその夜、お風呂に入って部屋に戻ると何気無くテレビのリモコンを探している自分がいるんですよね(笑)
これ笑えません?
でもそんな笑える行動はテレビが部屋からなくなった初日だけで、その後はテレビの事なんてまるっきり気になら無くなりました。
それはもう自分の中にはテレビの存在なんかハナっからなかったかのように。
自分にとっては、テレビなんてその程度のモノでしかなかったんですね。
芸能人がバカ騒ぎしてるのを見るのも飽き飽きしてたし、スポンサー企業のCM見るのもうんざり。そんな不満が下地にあったからかもしれませんが、貴重な時間に空きができたという事の方が嬉しかったりします。
テレビつまんないなと思っているあなた、どうですか?
アンテナケーブルを外し、電源コードを抜くだけ。
あとは押入にでもとりあえず押し込んでみて下さい。
そう、簡単ですから。
またテレビを見たくなったら押入から出せばいいんです。
お試しあれ。
テレビを撤去
